2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014.09.15

書けなくなってしまう

ここ最近、週に1回のペースに下がってしまっています。
如何せん、体力が持たない状態です。

特に先週の金曜日から今日までは、ハードでした。
昨日、施設祭が行われ、金曜日から今日まで準備と片付けをしていました。

金曜日は途中会議に参加しながら、駐車場区画の整理など。
会場が施設内なので、別の場所を臨時駐車場として借りていました。ただそこには何の区画もないので、所長と一緒に距離を測りながら白線で区画作りをしていました。

土曜日は前日準備で、テントの設営。
途中お昼を挟んで会場づくりや紅白幕の設置など、この日は1日かけて一部の職員が出勤して準備。この日の時点ですでに日焼けが始まり、若干赤ら顔に。いつものごとく「一杯、ひっかけた?」と遊ばれることに。

昨日が、施設祭。前夜の雨の影響で、一部会場の作り直しに。
そのあとは会場担当として、参加団体への対応や全体運営に関しての対応をすることに。思った以上にいい天気だったので、炎天下の下焼けることに。傍から見れば、完全に酔っ払った状態。

そして今日、残務処理。
昨日はすべての職員が出勤したので、片付けも昨日のうちにほとんど終えることに。しかし備品類はとりあえず相談室に詰め込んだので、その片付けをすることに。ちなみの今日の出勤は、ボスと自分の2人。通年開館の施設なので、昨日出勤した分はどこかで休みを取らなければならない状態。そのため自分とボス以外はお休み。結果、相談室の片付けは自分1人でしました。疲れている体にムチを打ち、相談室の原状復帰から備品移動をしました。一部の部屋の片づけはしませんでしたが・・・他の職員に任せます。自分1人での復帰は・・・大変です。

もっとも、今日は管理日直みたいなもの。
別に閉館をしても何の問題もないけど、さっき言ったように「通年開館」の施設であるため、誰かしら出勤しなければならないし、相談対応もしなければならないので、その役割が自分に回ってきたということです。もちろんその分のお休みもちゃんともらいますが・・・こんな状態では、結構書くのも一苦労。なので、もう一つのブログでお楽しみください。そっちの方が、もっとぶっちゃけているかもしれませんのね。

2014.09.09

目まぐるしい1日

自分でも「嫌だなぁ」と思いながら、必ず1回はやってしまうみたいです。
分単位とは言わなくても、かなりタイトな日程を組む日。

朝は出勤してから利用者さんの対応。
いつも行っている生活管理について、今週・来週とできないことを説明して、この先の対応について説明をすることに。

そのあとは、常勤者会議。
今後のことについて常勤者のみによる会議。月1回は常勤者会議らしいものをやっているけど、今日は時間を押し込んでの内容。色々と意見したいと思った部分もあったけど、それを話してしまうと時間が無くなってしまうので、今日のところは特に発言せず。逆に振られてしまったので、その答えに口ごもってしまった感じに。

常勤者会議が終わってからは、急いでケア会議に出席。
医療観察法対象者の入院中最後の会議に。今日は一時外泊で、退院後の通院先での会議。今日は非常に関係者が多く出席。主催者の社会復帰調整官をはじめ、入院施設の看護師2人とソーシャルワーカー、退院後の通院担当の主治医とPSW、作業療法士に訪問看護の看護師、日中活動先の作業所担当者、市役所の担当係長に保健師と、保健所の保健師、さらに東京都の担当者に本人とご両親、そして計画作成担当の自分。会議室は、いっぱいの状態に。今回は自分もそれなりの役割があったので、会議でもいくつか発言をすることに。

会議が終わって職場に戻り、昼食を食べた後は再び外へ。
今度は計画作成を行っている人の振り返りに。しかし自分、時間を1時間も間違えてしまい大慌てで向かうことに。到着してすぐに平謝りだけど、相手方のトップの方がまだ来ていなかったので、ちょっとだけセーフ。その間に実習中の様子を聞いて、モニタリング。その後トップの方も来られて、今回のねらいについて説明。その後丁寧にグループホームも見学をすることに。ご両親がいたけど、今後のことを考えれば社会資源を知ってもらうのも大事なこと。見学をしてから帰ることに。

職場に戻ると、また会議。今度は作業担当者会議。
常勤者会議で触れられなかったことはここで触れようと思ったけど・・・話の内容は予算やお金の面について。予定板には「事例」って書いてあったからそのことをやるのかと思ったら、お金のことについて集中することに。ちょっと自分が思っていたのと違ってしまい、話せずに終了。でも重要な会議だったことは間違いないこと。

こんな感じで、1日がバタバタと終了。
正直、自分の仕事は全然できませんでしたね。基本的にタイトなスケジュールを嫌う自分にとっては、今日の日程はそれだけで疲労困憊もの。材料の買い出しもあったのであまり残業をしないで帰ったけど、こういう1日は自分には合いませんね。もちろんそんなことを言っていられないことは十分にわかっていますが・・・自分の仕事スタイルじゃありませんね。でもこの先、計画作成関係の仕事はどっさり溜まっている状態。まだ今月も、今日みたいな日がやってくるのかなぁ・・・憂うつ。

2014.09.01

今日はフォロー

9月になり、急に冷え込んだ1日。
それでも服装はいつもと変わらず、いつもと変わりのない仕事をしていました。

そんな中、午前中に自分に電話が。
電話の相手は、先週登場した利用者さんのお姉さんから。生活保護に関しての結果の報告と、その後の本人の様子について。生活保護の方に関しては、自分も力になれなかった様子。それでも「いつもよくしてくださっているので」と、お姉さんからは納得の返事。

でもそれ以上に、本人にはちょっと応えていたみたいです。
先週のことがあってから本人と食事をすることがあったみたいで、そこで色々と話をした模様。その中で本人は「Mitakeさんに嫌われちゃったかな・・・」と、自分が淡々と叱った(という言い方は、年上の人にするのは適切ではないんですけどね)ことが本人には響いている様子。そんなことがあったのでお姉さんから「何か悪いことしましたか?」と聞かれることに。そのため、先週の顛末について話をしたところ、お姉さんも納得。加えて「言うところは言ってください」とのこと。こっちも恐縮して、終わることに。

まぁ典型的な例ですね。
自分としては割り切って、言ったところですべておしまいにしていますが、やっぱり感受性があるんですね。口は結構いろんなことを言っているけど、でも内心はものすごく心配なんですよね。そんな話を聞いたので、電話が終わってからすぐに利用者さんのところに行って様子を見ることに。で、いつもよりも褒めることに。まぁ褒めすぎると脱線してしまうんですけどね。

でも、そこが彼のいいところ。
空気を読めないという弱点はあるのですが、それをなおカバーできるんですよね。だから自分と話をすると、どこかの漫才の掛け合いのようになるので、周りで見ている人が和むのも事実。自分も落とすときは落としますが、上げるときは上げますからね。

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ