客足鈍く
今日は1日、外で行商。
月に1度の合同物販日。
最初は自分が行くことに難色を示していたボス。でもいつの間にか自分が行っても大丈夫になり、普通に行くことに。もっとも、最初は自分以外の人が行くアイデアを出していたけど、現実的に行ける人がいなくなり、仕方なく自分が行く状態。ホントは自分も他の人が行った方がいいと思うけど・・・現場の思惑は違うみたいだから、自分が頑張るしかないかな。
でも今日はお客さんが少なかった。
先週だったら確定申告で市役所に来ている人が多かったみたいだから売れたのかもしれないけど、今日は全然。閑古鳥・・・まではいかないけど、人が通らなかった。結果、売り上げは今までの5分の1程度。まぁゼロよりは多少でもあった方が全体の足しにはなるけど、でもやっぱり少ない。
来月も行く予定で、売るものは大体決まっている状態。
ただ今日と同じ足並みだと、ちょっと売り上げが見込まれない。うーん・・・これは広報活動も考えた方がいいのかな。ちょうど年度の変わりだし、何か仕掛けようと思えば仕掛けられる状態。自分の裁量の範囲でできることもあるので、ちょっとその辺を考えてみようと思った、今。
とはいえ、行商から戻れば仕事は山積み。
作業場は明日休みだけど、自分は出勤。明日、どれだけ仕事が片づけられるか・・・ってか、想像するだけ憂鬱になるくらいかも。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント