商品ではなく、アート
とうとう・・・というか、パーラービーズはここまで来ました。
最初は「作業の開拓」ということで始めたパーラービーズ。
思ったよりも反応がよく、しばらくしてからは立体作も作るように。そして季節ものを作ったりしてきましたが、ついに「商品」としてではなく、芸術的な域まで来てしまいました。
もっとも、原画はサイトから用意したもの。
自分も最初から販売目的ではなく「創作活動」として違ったものを用意してみようかな・・・と思って用意したのがこの図案。すると「面白そうですね」との反応で、その翌日には早速製作開始。そして1週間ばかりでこの作品を完成してしまいました。
よく観てもらうとわかるんですけど、これ、4つのピースに分かれています。
なので1人ですべてのピースを作るのではなく、何人かで分担して作り上げたのがこれ。ピースごとではあまりイメージが膨らみにくいけど、こうやってすべてが揃って配置をすれば、1つ1つの小さなビーズからは想像できない素晴らしいアートが出来上がりました。大きさにして、約30センチ四方の作品。
もちろん売るつもりはありませんが、もう少しキレイにするために、ちょっと額装も。
なかなかピッタリ合う額はないのですが、帰りにカインズホームに寄ってみたら30センチ四方のコルクボードが売っていたので、明日にでもコルクボードに貼り付けて「見た目グレードアップ」を図ってみようと思います。
« ケア会議 | トップページ | 明日はどうなることやら »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント