2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« しっかりと連携 | トップページ | また薬が増えるのかな? »

2010.07.06

動かなくても、暑い。

今日は1ヶ月ぶりにスポーツ担当。
本来なら先週が自分の担当だったけど、先週が出張だったため他の職員が出て、今日は午前中にイベントがあった関係で自分が午後のスポーツに参加することに。
いや、減量のために毎回参加してもいいんですけどね・・・

ただ・・・とにかく、暑い。
体育館に到着し、何もしていないのに汗がダラダラ・・・スポーツの前に、汗を書いている状態。最初はゲリラ豪雨に警戒するために窓を開けなかったものの、やはり開けないと死んでしまう・・・との判断で、窓を全開にして体育館内に風を流すことに。

その後、いつものように体操をして、バレーボール。
久しぶりのためか、あるいは暑さのためか、今日はサーブの精度がいまいち。いつもは遠目から入るサーブが、今日は全然入らない状態。そのため少しポジションを前目にしてサーブをすると、何とか入る状態。でも狙って売ってしまうと、距離足らずで届かないことも。ちょっと今日は精度がいまひとつ。

まぁいまひとつと言いながらも、小技はちょくちょく入れました。
アタックすると見せかけて、チョイ押しでコートに落としたり、相手コートにボールを返すときにあえて高いボールを入れてミスを誘うなど、悪いなりにできることをやった感じです。

当然これだけ動けば、Tシャツはびっしょり。
もちろんスポーツの後は着替えてスッキリしましたが・・・いやぁ、ちょっとシャワーを浴びたい気分。思わずドラッグストアで制汗剤を買ってしまったぐらい。夏場のスポーツは、絞れますね。

« しっかりと連携 | トップページ | また薬が増えるのかな? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動かなくても、暑い。:

« しっかりと連携 | トップページ | また薬が増えるのかな? »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ