名前がわからない
今日は公休日。
でも外に出ると、仕事関係のことで買い物をしてしまいます。
特に今日見つけたかったのは、腕章。
といっても、本当の「腕章」じゃありませんよ。
というか、あれを何と言えばいいのかわからず困っているのです。
今日もスポーツ専門店に行って、説明をしました。
あのぉ、プールとかで子どもが迷子にならないように、腕に巻くバンドみたいなやつって、ありますかぁ?
ほら、ざっくりとした聞き方。
身振り手振りでお店の人は理解したけど、結局見つからず。
ホント、あれを何というのかが分からない。
名前さえわかればネットで探すこともできるけど、それすらわからないので想像の範囲で検索をして見つからない状態。
見た目は、サッカーのキャプテンマーク。
実際の使用しているのは、ビーチバレーの選手が腕に企業名の入った腕章を巻いているもの。
でも「腕章」っていうと、なんか全然違うものを指しているみたいな感じ。
この商品名、なんて言うのでしょうかね・・・
« 思い通りにいかないもの | トップページ | 子どもは元気 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント