2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 付きまとう不安 | トップページ | コメントできずに、スミマセン »

2010.02.13

治療終了

あー、朝から夜まで寒い1日です。

寒くて外に出たくなくても、今日も歯の治療。
前回は初めての虫歯治療をし、今日は再び下の歯の歯石取り。最初の受診で下の歯の歯石を取ったけど、その時は1度で取れずに別の日に。そしてそれが、今日。

歯石取り、痛くないんですけど、口の中がメチャクチャ乾燥するんですよね。
歯石そのものは超音波で取るから水で潤うことは潤うんだけど、何もしない上の歯は段々乾燥して唇と歯茎がくっつくんですよね。さらに口の中には水を吸引する道具が入っており、口元には細かいチリを吸引する道具がついている状態。とにかく乾燥する環境は整い過ぎている状態。

そのため、処置が終わって「じゃ、口ゆすいでください」と言われると、口はカピカピ。
唇がひっついた状態で口をゆすぐので、「ゆすぐ」というよりは全体に水分を行き渡らすって感じ。

ただ、どうやら今日で治療は終わりみたいで、今度は半年後に状態を見せて下さいとのこと。
あぁ、短期集中で終わるのね・・・と、一安心。


でも・・・そういえば、最初の無料検診の時は、虫歯が2本あるって言ってたような・・・
さっき検診票を確認してみると・・・うん、上の奥歯に「C1」の表記が1つずつ。うち1本は処置したけど、まだもう1本は処置してい何だけどね・・・まぁこの虫歯も最初に指摘されたのは高校生の時。その時に歯医者に行った時は「初期だし小さいから、そのままで大丈夫」と言われ、そのまま放置して15年。15年後に再び見ても虫歯の状態は変わらず。だから進行していないと言った方が正しいのかな?

まぁもしかしたら半年後に「また治療」になるかもしれないので、その時はまたその時に。
来週からは、ゆっくり休めそうです・・・(^^♪

« 付きまとう不安 | トップページ | コメントできずに、スミマセン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 治療終了:

« 付きまとう不安 | トップページ | コメントできずに、スミマセン »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ