付きまとう不安
有休があれば今日も休みにしたい気分。
今日休みにすれば4連休・・・なのですが、まだ有休は発生していないので、普通どおりにお仕事です。
と言っても、今日出勤しているのは「ルーキー」のみ。何かあったらどうしよう・・・って感じです。
まぁ結論から言うと、そんな大きなことはありませんでした。
ただ・・・やっぱり自分じゃ心もとないな・・・と感じてしまいました。というか、やっぱり自分のダメさを感じています。
うーん、キャリアが違うから比較するのは間違っているんだけど・・・でも、自分の力不足を感じます。
利用者さんの対応に関してもどこまで入り込んでいいのか迷ってしまうし、電話の応対に関してもちょっと言葉を注意すればいいものをその配慮が欠けてしまったりしているし。もちろんあとから指摘されて「あ、そうか・・・」と反省することばかり。
一番対応に苦慮したのは、ちょっと難しいケース。
支援対象になっている方がうちの施設まで来て、半分文句を言いに来ている状態。何となく風のうわさで色々と聞いていたので、とりあえずは話を聞くことにしたけど、自分とは初対面の人。やっぱり勝手がわからない状態で、途中で面識のある職員さんが助けに。その間、自分は電話が鳴っていたのでその応対。そんなことをしているうちに、面識のある職員さんがタイミングを見計らって施設の外へ。「あぁ、今の自分じゃできないな」と思いながら、自分の無力さを痛感。
何度も言うけど、キャリアが違うのだから比較すること自体が間違っているんだけどね・・・
なんかそんなことが続くと、やっぱり自信を失ってしまいますね。
自分はこの仕事に向いているのか、この仕事をやっていけるのか・・・という不安。まだ始まったばかりだけど、頭がカタイために、先々のことを考えてしまうんですよね。考え方一つ変えればきっと楽になるのかもしれませんが・・・うーん、今の自分の「拠り所」を何となく見失っているような気がします。
不安はいつも隣合わせ。転げ落ちないように、必死です。
« コネタマ;落書き;お隣さん | トップページ | 治療終了 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント