発狂寸前
今日は午後から「自立支援協議会」の全体会に出席。
と言っても自分が何かする・・・という訳ではなく、自分は「事務局」の一員として。
自立支援協議会・・・あぁ、解説が必要ですね。
でも自分がまだ不勉強なので、この辺は自分がちゃんと勉強をしてから触れたいと思います。なので、今回は省略。
自立支援協議会は一昨年設立されたもので、うちの施設は市と同様の「事務局」としての位置づけ。
今までは自分の前任者が自立支援協議会の事務局を担当していたけど、どうやら来年度からは自分が担当で、今日はその「顔つなぎ」の意味を込めての参加。
とともに、自分も会議録を取ることに。
いやぁ、正直「会議録」って苦手なんですよね。
何が苦手って、全体の発言に追われるようにボールペンを走らせて行くこと、これって結構ストレスなんです。「やること」が直接のストレスではないのですが、自分の場合は筆圧が強く、かなり走り書きをしている状態なので、その状態が続くことがストレスになるみたいです。一番いいのは「休む」ことなのですが、休んでいる間にも議事は進行しているので、手を止めることはできず。
そんな状態が続くと・・・発狂したくなります。
許されるのであれば、「ちゃぶ台クラッシュ!」をしたいくらいの勢い。あるいは、絶叫。あるいは、破壊・・・
って、こんなこと書いたら「何?」って感じですね。
要はたまったストレスを一時的に吐き出したい、それだけのことなんですよね。それさえ出来れば全然大丈夫なので、全体会が終わったときには既にそのストレスも解消。本当に一時的で、もやもやしてくる感じ・・・それが「発狂」ということになるんですよね。
まぁ今回は「見習い」だったので全部が自分に降りかかることはないのですが・・・
この先の議事録起こし、レコーダーから文書に起こす作業もあるので、うーん、結構面倒かも・・・(+_+)
« コネタマ;落書き;顔 | トップページ | 期日前投票 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント