大人げない?part2
またしても今日も大人げないな・・・とつくづく思いました。
今日は青年学級の他市合同イベントがあり、それに同行することに。
まぁ出張とまではいかないものの、こんな活動もしているんだというのを知る程度の内容。まぁ自分も青年学級に近いところでの仕事もしていたので青年学級がどのようなものであるかは大体わかっており、実際に今日行っても「うん、こんなもんだろうな」との印象。
ただ・・・ゲームになると、やっぱり手が抜けないみたいです。
「クイズ大会」ということでスタッフも一緒に参加することになったのですが、答えがわかっている問題だと自分がボケようと思ってもボケることを許せない自分がいるんですよね。例えば・・・
Q.日本一長い川は信濃川。では2番目に長い川は?
A:多摩川
B:利根川
C:荒川
D:秋川
うーん、ボケ的には「秋川」何でしょうけど・・・
でも消去法で考えるとどう考えても「利根川」しか残らないんですよね。ボケずに答えてしまう自分。
Q.五輪旗に描かれている丸の色は赤・青・緑・黄色と何色?
A:黒
B:白
C:茶色
D:灰色
これも消去法で、黒。やっぱりボケ的には「灰色」でしょうね・・・
とまぁ、ボケようと思えば十分にボケれる内容だったのですが・・・つい真剣になってしまい・・・ハイ。
結局、全体で2番目の成績という、まぁ何とも中途半端な結果。どうせやるなら1番ななるくらいじゃないといけないのに・・・あぁ、やっぱり自分は大人げない・・・(^^ゞ
« 期日前投票 | トップページ | コネタマ;行けたら、本当に行く »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント