調子乗りすぎ?
2日目は体をフルに使った「体力オンパレード」でした。
午前中に資源物分別があり、倉庫から新聞紙・雑誌・段ボールの山を搬出。若干屈み気味で搬出をしていたので、腰に負担が・・・それでも「大丈夫?」と聞かれると「大丈夫です!」と気合で乗り切り。どう考えても自分は若い方になるので、ここで音を上げられない・・・というのが本音。というか、数年前はこんなことも日常的にやっていたのだから、ここで年齢を理由にへこたれたくないというのが心境かも。
そして午後からはスポーツ。ソフトバレーボールをやることに。
利用者登録をしている人だけでなく、他の施設のデイケア・精神リハに参加されている人も一緒に参加。他の施設が遅れていたので、先にうちの施設だけでウォーミングアップ。その後他の施設の方も合流され、ミックスチームになってゲームスタート。自分は完全にボールを見つけて右往左往。ジャンプして届かない時もあれば、レシーブしても違う方向に行ってしまうことも。そしてバレーの定番、お見合いも然り・・・
そんなわけで、結局バレーは5ゲームしました。
汗をかくことは当然計算のうちでしたが、想像以上に体を動かしたためTシャツはびっしょり。ゲームが始まる前に「あ、これ、結構ヤバいな・・・」と思い、早々にTシャツ1枚になって戦闘態勢。まだ冬場だったから汗をかいても戻って着替えればいいや・・・ぐらいでしたが、もしこれが夏場だったら・・・完全に予備のTシャツ持参です。いや、もう次回からTシャツを持参しないとまずいくらい。もっと言えば、Tシャツだけでもスポーツ体制にしなくちゃいけないかな・・そのうち靴まで「スポーツ仕様」になってしまうかも。
昨日も散歩をして、今日も運動。
朝には資源分別も行い、さすがに今日は疲労困憊。腰の負担もあり、そこにさらに拍車をかけるようにバレーボール。明日がどうなっているか・・・ちょっと心配です。幸いにも明日は公休日。ゆっくり休んで・・・といいたいところですが、研修のための事前レポートの提出が迫られているため、ゆっくりは休めそうにありません(ノ_-。)
« 今度こそ、再スタート。 | トップページ | 偽装名刺? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント