今年も楽するか・・・
気がつけば、今日で11月も終わり。明日から12月です。
うーん、あと1ヶ月ですか・・・全然実感がわきません。
まだまだ今年を振り返るのは早すぎますが、おそらくもう今年は仕事はしないでしょう。早くて、年明け。
そういえば去年と状況は全く変わっていませんね。去年は転職しようと思ったら内定がなくなるし、今年こそはと思って転職したものの、やはり今度はあまりの上司のずさんさに自分自身が追い込まれてしまって退職。ホント、去年から今年にかけては不本意な形での転職・退職が続いています。自分の中では長く仕事を続けたいと思っても自分の見誤りなのかことごとく法人に裏切られる形。そこで一緒に働いた人は悪くないのだけど、根幹になる部分が悪かったため潰されることに。
もっとも、今年の転職は遅かれ早かれすることになっていたかもしれません。
はっきり言って普通あり得ないことですが、9月まで自分が働いていた職場、9月いっぱいで自分が退職した後、10月の中旬には法人が市に対して移譲の返還をすることに。わかりやすく言えば「運営から撤退」することを表明したわけであり、普通の社会福祉法人であればまず考えられないこと。まだ大きなことにはなっていませんが、はっきり言ってこれは大問題です。あくまで個人のblogなので、どこまで具体名を出すかは慎重にならざるを得ませんが、あまりにもお粗末な話です。そんな法人が運営していたところで働いていたのですから、仮に10月以降も残っていたとしても、自分なりに次の仕事を探していたかもしれません。
そんなわけで、今年の冬も就職活動です。
「少し休みたい」と言いながらも、次の仕事先を見つけないことには自分もやっていけないわけであり、のんびりと休んでいるわけではありません。どこかから声がかかれば・・・なんて甘いことも考えていますが、現状そんなのはあり得ませんし、自分で地道にやって行くしかありません。
その分、年賀状は今年もmixiで楽でもしましょうか・・・(^^ゞ
最近のコメント