後出しですみません・・・
ホント、年賀状を送っていただくと申し訳ない気持ちです。
以前も書きましたが、ここ数年は完全に年賀状はもらったものに出す、と言うことしかしていません。
まぁ今年の場合は「mixi年賀状」を使い、マイミクの方にはそちらから年賀状を出させていただきましたが、そうでない方は完全に届いてからの返信。
案の定、今年もわざわざ送っていただいたのに、自分は全然・・・と言う状態。
年賀状が来て、年賀状ソフトをインストールし、そこから文面を選択し、そして宛名を印刷。こんなのも、事前に用意すればどってことないのですが、それすら億劫になっている状態。
そして毎度のこと、今年も後出しです。
いや、送っていただいた方にはちゃんと誠意を持って年賀状を送らせていただきます。貰いっぱなし、ということはこれからはしませんのね、長い目て見ていただければ・・・(^^ゞ
イヤでもホントに、歳をとると年賀状を送る枚数は減りますね。
小学校・中学校の時は手書きだったり、途中からプリントゴッコを使って年賀状を作成。大学生・専門学校生になってからはパソコンを使っての作成。そして社会人1年目もまめに返信をしていました。何しろ、利用者の方の保護者の方から年賀状が来るわ来るわ・・・いや、こんなになるなんて思ってもいませんでしたからね。
その反動からか・・・と言うか、次の年は年賀状を全く出さない状態。
いや、出していたのかもしれませんが、すでに出したかどうかの記憶すらない状態です。やはり精神的にやられてしまうと、何もやる気がしない状態です。
それから数年、年賀状と言うものに全く関心がなくなってしまいました。
そして今年・・・「このままじゃいかん」と、ようやく思うようになりました。
と言っても、何か変わることもなく、「送ってもらったら、返信」と言う形になってしまいました。うーん、きっと当分の間はこんな形が続くんでしょうね。
そんなわけでありますが・・・筆不精でホントに申し訳ありません・・・(^_^;)
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | 今日で、休み気分も終わり »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント