また、ツケが回ってくるの?
出勤したら、給料明細を受け取ることに。
そう言えば、昨日は復職してからの初の初月給でした。ただ、ちょっと面倒なもので・・・
大体お給料の計算は、その月(ないし期間)でしめて、翌月の給料日に支払われる、と言うのが一般的。
ところが今回のところは、あらかじめ「前払い」して、翌月以降に調整をするというもの。
今回のところは、月末締めの20日払い。
ただ、今回のお給料は1ヶ月分丸々支払われることに。たしか聞いた話では、「当月締めの当月払い」で、支給日以降に欠勤があった場合は、翌月にその分を計算する、と言うことらしい。
具体的にいえば、今月分のお給料は今月分全額もらうことに。
ただし20日から末日までの間に欠勤などがあった場合は、翌月の給与から差し引かれることに。また超過勤務に関しては翌月払いとのこと。
よって、もし欠勤があったとすると、翌月のお給料は・・・
「その月の分の給与」+「先月の超過勤務分」-「先月の欠勤などの調整」ということに。
で、明細を確認すると・・・今月分からはまだ厚生年金と健康保険が差し引かれていないことに。
これも経験上、最後の給与日(退職するとき)に2ヶ月分差し引かれることになるだろう・・・と推測。
そういえばよくよく思い出してみると・・・一番最初の施設も、そんな感じでしたね。
最初の施設は現金払いで、払われ方は今回とまったく同じ。そして差し引きがなかったのも、同じ。で、結局退職する月に2ヶ月分の厚生年金と健康保険が差し引かれることに。でもこれって「当時の報酬月額」で差し引かれないとおかしいわけで・・・なんだか損している気分です。いや、もしかしたら損をしているのかもしれませんが・・・
まぁそんなわけで、久しぶりに家に生活費を入れることもできました。
今までの中で一番給与が多くなったので、これからもっと頑張らないといけませんね。でも・・・退職するときに色々清算するのは・・・なんかツケが後回しになる感じであんまりいい気分ではありませんね。
« 今は変わったんだ・・・ | トップページ | やっぱり動きたいよね。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント