一人夏気分?
1週間ぶりの面接。
自分ではずいぶん経っているような気持ちになっていましたが、振り返ってみるとまだ1週間しか経っていないんですよね。本当に仕事をしていない時は1日・1週間がとても長く感じますね。きっと職が決まれば今度は短く感じるのかもしれませんが、早く決まってほしいような、そうでもないような・・・複雑な心境。
先週の面接は近くに駐車場があったり「車通勤可」の場所だったので車で行ったのですが、今回は全然わからないところだったので、久しぶりに公共交通手段を使って行くことに。
そして服装は・・・夏服。
例の面接は9月末だったため、その時は夏服。
で、先週も「車だから・・・」と思って夏服で面接へ。そして今日もそんなに寒くなるという天気ではなかったので、「まだ夏服でいいかなぁ・・・」と思い、今日も夏服で面接。まぁ見た目は夏服とも冬服とも見分けがつかないので、別にいいかなぁ・・・と言ったところ。
で、面接の場所につき、ちょっと早いかなぁ・・・と思いながらも、訪ねてみるとすぐに面接。
事前に書類は送っていたため、質疑の内容も簡単なものに。そして待遇の話をした後、「見学に行きますか?」とのこと。実は今回の面接は法人本部で行ったため、実際に採用されたときに就業場所とは違うところでの面接。で、面接が終わった後に就業場所に見学に行くか、と言われたので、もちろん「見せてください」と二つ返事。
その後、今度は電車とバスを使って別の施設へ。
ところが・・・バス停を探すのに一苦労。「暫定バス停」と書かれた案内を見て探すものの・・・「ターミナル」と言いつ、そこは駅から歩いて約5分ぐらいのところ。あまりにも離れていたので、夏服なのに汗をかいている状態。そして汗かきはバスだけではなく、見学した施設での簡単な面接の最中も滴り流れることに。思わず先方の人から「汗、すごいよ」と言われるくらい。自分でも汗を拭こうか・・・でも話している最中で切れ目がないし・・・と迷っているうちに指摘されたので、「あぁ、よかった・・・」と思い、汗を拭きながら質疑に答えることに。
そして見学をして、面接終了。
帰りもバスに乗って近くの駅に出たものの、胸ポケットに入れておいたPASMOのケースは若干汗染みに。別に汗染みは慣れているから構わないけど、もう11月中旬なのに、それも夏服を着ているのに、汗をかいている自分。ホント、冬服を着ないでよかった・・・と言ったところです。
でもこのままいったら・・・年中夏服で過ごしそうな予感。「一人季節は夏」になりそうです・・・
« 本だけ届いて・・・ | トップページ | どの道を進むか »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント