拝島快速
に乗りました。残念ながら、画像はうまく撮れませんでした・・・
今日は午後から所用のため、午後休を取ることに。
そのため今日は外で昼食を済ませることに。で、電車を待っていると「拝島快速」の文字が。
今までに「30000系」にはかなり乗っていますが、「拝島快速」は初めてでした。
何より普通の仕事帰りだと拝島快速の運転は終了しており、普通に急行に乗って帰りますが、今日は午後休をとったため昼間の帰宅。内心「拝島快速に乗りたいなぁ・・・」と思っていたところに、時刻表示で「拝島快速」の文字。それも次の電車が拝島快速であり、ちょっとだけテンションアゲアゲの状態。そしてホームに拝島快速が入線。もちろん写メを構えていましたが、絶好の位置で撮ることができず、撮影は失敗。まぁ「30000系の拝島快速」ではなかったので「ま、いっか・・・」といったところです。
まぁ拝島快速に乗ったから何かあるのか・・・と言われてしまえば、何もありません。
ただ、いつもは停車している駅を通過している、非日常の光景にちょっと酔いしれていたかもしれません。
そんな感じで「のほほん」と過ごしていると、反対側に「30000系の拝島快速」が。
「ウッソ!なんでこっちじゃないの?」と思わず思ってしまいましたが・・・まぁこれが「定め」と言うのもなのかもしれません。
結局、通過した駅はあったものの、そんなに早さは感じませんでした。
所詮、複々線にになっていないところですし、乗れなかったら乗れなかったで普通に次の各駅停車に乗るだけのことであり、先発列車を追い抜くこともありませんでしたので、ホントにちょっとした「優越感」を味わっただけのことであります。
帰りの途中で久しぶりにジャンクフード。
たまにはこういう日もあるのもいいかもしれませんね・・・って、また来週も「午後休」を取っているんだけどね(^_^;)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント