2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 緊急避難 | トップページ | 静かな週末 »

2008.07.03

拝島快速

に乗りました。残念ながら、画像はうまく撮れませんでした・・・

今日は午後から所用のため、午後休を取ることに。
そのため今日は外で昼食を済ませることに。で、電車を待っていると「拝島快速」の文字が。

今までに「30000系」にはかなり乗っていますが、「拝島快速」は初めてでした。
何より普通の仕事帰りだと拝島快速の運転は終了しており、普通に急行に乗って帰りますが、今日は午後休をとったため昼間の帰宅。内心「拝島快速に乗りたいなぁ・・・」と思っていたところに、時刻表示で「拝島快速」の文字。それも次の電車が拝島快速であり、ちょっとだけテンションアゲアゲの状態。そしてホームに拝島快速が入線。もちろん写メを構えていましたが、絶好の位置で撮ることができず、撮影は失敗。まぁ「30000系の拝島快速」ではなかったので「ま、いっか・・・」といったところです。

まぁ拝島快速に乗ったから何かあるのか・・・と言われてしまえば、何もありません。
ただ、いつもは停車している駅を通過している、非日常の光景にちょっと酔いしれていたかもしれません。

そんな感じで「のほほん」と過ごしていると、反対側に「30000系の拝島快速」が。
「ウッソ!なんでこっちじゃないの?」と思わず思ってしまいましたが・・・まぁこれが「定め」と言うのもなのかもしれません。

結局、通過した駅はあったものの、そんなに早さは感じませんでした。
所詮、複々線にになっていないところですし、乗れなかったら乗れなかったで普通に次の各駅停車に乗るだけのことであり、先発列車を追い抜くこともありませんでしたので、ホントにちょっとした「優越感」を味わっただけのことであります。

帰りの途中で久しぶりにジャンクフード。
たまにはこういう日もあるのもいいかもしれませんね・・・って、また来週も「午後休」を取っているんだけどね(^_^;)

« 緊急避難 | トップページ | 静かな週末 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拝島快速:

« 緊急避難 | トップページ | 静かな週末 »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ