2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 結構ハードです・・・ | トップページ | 愛してる♪ »

2008.03.06

忘れちゃった

久しぶりに仕事ネタ。
と言っても、大したことじゃありませんが・・・

朝最初の仕事は掃除・・・なんだけど、それと合わせて利用者さんの連絡帳確認があります。
ご家庭との連絡や書類・お金の授受など、朝一番で確認することばっかりです。で、今日も確認したのですが・・・

それはお昼になってのこと。
お弁当を持ってこようとお弁当の人数を数えているときに、はっと思い出す。「あ、頼むの忘れた!」

そう、連絡帳に「今日はお願いします」と書いてあったのをすっかり忘れてしまいました。
イレギュラーでお弁当を頼む人もおり、いたときは必ず朝のうちに「今日はお弁当お願いします」と連絡するのに、今日に限って忘れた状態。お昼になって気づき、「誰か連絡していてくれないかなぁ・・・」と淡い期待を持って確認するけど・・・ウン、やっぱり注文していないよね・・・

結局自分のお弁当をその利用者さんに食べてもらうことに。
そして自分は・・・近くのスーパーまで買出し。自分の不手際・・・というわけで、今日はいつもより高めのお弁当。

でもね・・・じつはこれ、嬉しかったり・・・
お弁当は安くて中身も充実しているから嫌いじゃないけど、たまに「飽きる」こともある。でも近くのスーパーで買い物をすれば、ほとんどパン食を選択。自分の場合、何故か「お弁当持参」とか昼食の用意がないところに行くときは必ずと言って良いほど、パン食を選んでいます。学生時代もサンドイッチやおにぎりが中心だったし、就職活動中なんかもカバンの中にスッキリ入れられるようにパンを買っていくこともしばしば。そして作業所の近くにあるスーパーは、一応「焼きたて」のパンが並んでおり、その中でも「明太フランスパン」がお気に入り。
自分の不手際だけど、明太フランスが食べられて至福・・・まわりの利用者さんも自分がフランスパンをかじる音に「美味しそ~う」との声。あんまりこういうことをするのは望ましくないのですが・・・ある意味、役得です。

もちろん本当は、忘れずに注文するのが当然ですけどね・・・(^^ゞ

« 結構ハードです・・・ | トップページ | 愛してる♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れちゃった:

« 結構ハードです・・・ | トップページ | 愛してる♪ »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ