2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 私もガンコ者です | トップページ | 少し発達? »

2008.03.15

よろしくない兆候?

週末、ジムワークです。今日は午後からのジムワーク。
いつもは午前中に行くのですが、今日は何となく体が動かず、午前中に一休みしてから行くことに。

ただ、やっぱり午後は少し混んでいたため、あんまり思い通りにいかなかったのも事実。
すべてのプログラムは一応消化したけど、ロータリートーソだけ少し省略しちゃいました。なんとなく、体が動かない感じ。

いや、行けば必ず2キロは落とすことはできています。
今日もお風呂上りに計ったら2キロ減。Tシャツが重くなるので、それだけ汗も出ているわけであり、一時的にはダイエットはできています。

ただ、今日のような「なんとなく・・・」と言う兆候、あんまり良くないのかもしれません。
今月に入ってから、ジムへのバーンアウトを避ける為に「週4回」のジムワークを「週3回」に減らした自分。あんまり自分を追い込まないように・・・と思いながらも、着実に結果を出していこうと思う自分。そのためには土日のジムワークは必要なのですが、自分の場合、どこか歯車が狂ってしまうと、それがすべてに影響を与えてしまうんですよね。この前の接触も、それが原因で「なんとなく・・・」の状態に陥っているし・・・うーん、こうやって見るとメンタルがすごく弱くなっているな・・・と感じています。

メンタル面はそこそこに持っているつもりでしたが、ここ最近の状態を見るとメンタル面の弱さが露呈していますね。
もちろんここ最近のこともありますし、病院に通院していることで弱まってしまった部分もあると思いますが、それにしても些細なことでメンタルがズタズタにされている現状に、情けなく感じます。まぁそうなってしまうのは仕事じゃないからそうなってしまうのかもしれません。これが仕事であれば、たぶん気の持ちようはまた変わってくると思いますし、多少はタフになるかも知れせん。でもジムワークが必ずしも「絶対的」なものでない以上は、やっぱりモチベーションは変わってしまうのかもしれません。あるいは、1ヶ月目のオーバーワークが既にたたっているのかも知れません。

うーん、明日はベストな状態でジムワークに挑みたいですね。

« 私もガンコ者です | トップページ | 少し発達? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よろしくない兆候?:

« 私もガンコ者です | トップページ | 少し発達? »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ