肖像権の侵害です
休憩中のこと。
自分が休憩中は、ここにも何度となく書いているように、睡眠中。で、そのことは利用者さんも知っている状態。
この日は遅めの休憩で、自分の休憩時間に利用者さんも休憩になる時間。
そんな中、コソコソと自分が休憩している部屋に乗り込んでくる「侵略者」が。
意識はボーッとしていたけど、誰が来ているのかはわかっている状態。そしてケータイを開く音が聞こえ、シャッター音が。どうやら俺の寝ている姿を撮ったらしい。とりあえず認知はしているものの、そこでは何も言わずにそのまま放置。すると今度は自分の寝顔を堂々と撮ろうとする行動に。さすがに自分にとっても「休憩中」を邪魔されたくはないので、ケータイが自分の顔に向けられた瞬間・・・「何してるの(-_-)/」。
利用者さん、慌ててカメラを下げて引き返すことに。
それから休憩が終わって、作業部屋に戻って、写真を撮った利用者さんに一言。
「ケータイ、見せてごらん。」本人は「何もしていない」と否認するけど、状態はすべてお見通し。「なら、お仕事しないで結構です。」と言うと、慌ててケータイを取りに行くことに。どうやら本人はバレていないと思っていたらしく、他の職員さんに「ナイショね」と口裏を合わせていたみたい。そんなことをしても、簡単に見破ります。他の職員さんからは「知っていたの?」と聞かれ、「最初は無視したよ」と、自分も十分に把握していたことを暴露。
それからしばらくして、利用者がケータイを持ってくることに。
写メを、撮影時間は休憩時間内のこと。「何しているの」と言ったときは既に作業時間に入っていたと思うので、その時間まで遊んでいなかったことを確認。そして一言・・・「黙って撮っちゃダメだよ」と。
うーん、別に写真を撮ることに関しては自分は「不問」なんですね。
問題なのは「作業時間になっても遊んでいる」や「勝手に写真を撮る」こと、そのほかにも色々と問題にしたい点はあるのですが、写真自体は許容の範囲。別に正々堂々と休み時間に来れば、応じないわけでもなく要相談・・・のスタンスなので、そこまで利用者さんの自由を奪うつもりもありません。なので、今回撮った写真も「休憩時間内」だったため、特に消すことはなくそのまま返却。もし作業時間内の写真であれば削除をしていたと思うけど、そうではなかったので、その点に関しては不問。ただし・・・別の問題もあったので、軽くお灸をすえさせていただきました。
まぁオイラごときを撮っても、何の特にもなりませんけどね。
結局は利用者さんの自己満足であり、もし問題と感じるならば、保護者の方が対応すると思うので、自分はその件に関しては放置。特にどこかに流出するわけでもありませんし。
って、ちょっと考え、甘いかな?
« オイラはオヤジ? | トップページ | 新作・脳内ブログメーカー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント