切れるのも時間の問題?
2月も今日でおしまい。1月・2月があっという間に感じます。
で、仕事は相変わらず同じ仕事。来週にはまた厄介な袋が入ってくることもあり、ちょっとブルーです。
週末に近づくにつれて、眠さも倍増。今日もバスの中でウトウト・・・
もちろん、休憩時間は昼寝時間。今日は速攻で午睡に入りました。
ただ、どんなに眠くても午睡前に必ずやるのが、ケータイチェック。
まるで「ケータイ中毒」みたいですが、午睡前にメールの確認とmixiチェックをしています。メールは確認した時点で不要なものをそのまま削除。blogのコメントやトラバがついたときは、その内容も確認。そのあとにmixi・・・と言う流れで、約5分ぐらいでしょうか。そのあとに午睡です。
で、今日ふとケータイのストラップを見ると、紐がだいぶ疲れている様子。なんとなく「切れる」のも時間の問題。
まだこのケータイにして1年ぐらいしか経っていないけど、その間に既に1回、ストラップを交換済み。理由は、やっぱりストラップが切れそうだったから。
ただね・・・こんな状態にしていては、切れるのも時間の問題です。
今でこそヴィンちゃんの人形は外しているものの、これだけの重さがあれば切れたり、擦れる力が強くなるのは当然のことです。
今のとこと、まだ切れるまでには時間があるけど、やっぱり時間の問題。
どうせなら新しいケータイを買うときに一緒にストラップも買おうかなぁ・・・と思っているけど、新しいケータイを買うのは「自分へのご褒美」にしようと思っているので、いつ自分に対して「ご褒美」になるかわからない状態。ご褒美が先送りさればストラップも先送り。
果たしてそれまでに、ストラップはもつのでしょうか・・・(^_^;)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント