2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 働けど働けど・・・ | トップページ | タダでは終わらない »

2007.12.15

30分が目安?

昨日・今日と、Wii Fitで汗を流しました。
ここ最近は膝の不調や疲れからお休みがちでしたが、昨日は久しぶりに頑張ってみました。

どうしても昼間にゴロゴロしてしまうため、動かすのはお風呂上り。
母親から「お風呂に入る前にやればいいのに・・・」と、もっともなことを言われていますが、どうしても夜にやってしまうんですよね。なんとなく、夜やった方が「心地いい」と感じているみたいで。

まぁ夜にやる理由が「体重を同じ時間帯に計りたい」と言うのがあるから。
毎日継続した時間で体重が計れるのは夜しかないため、基準がどうしてもそこに行ってしまいます。そのため、体重を計るのと一緒に体も動かしている訳です。

で、昨日は久しぶりにまとまった時間がとれたため、バランスゲームを中心に汗を流すことに。
すると運動貯金(知らない人は、周りに聞いてください・・・(^^ゞ)が30分溜まると「30分達成!」のアナウンスが。今までは10分を目安にやってきたけど、30分でアナウンスがあるのを知らなかったため、「あぁ、30分が毎日の目安なのかな・・・」と思い、今日は30分を目指してやることに。

どうしてもバランスゲームが中心になりがちのオイラ。今日は久しぶりに有酸素運動に励みました。
ランニングにボクシングにフラフープ、クールダウンで座禅をやって、最後に綱渡りとスキージャンプ。やっぱり有酸素運動・・・特にボクシングはかなり効果があるみたいで、長いラウンドをやるとそれだけで8分分の運動に相当していたため、やはりボクシングで汗を流すことを目指すのが一番早いのなか・・・と実感しました。

そんなわけで、今日はかなり汗をかいて、30分達成。
もちろん、Tシャツも汗ダクのため、着替えました。そんなに汗ダクになるのであれば、やっぱりお風呂前にやれば・・・と思われるかもしれませんが、逆にこんなに汗をかけるのはお風呂上りだからかな、とも思っており、多分風呂上りのWii Fitは今後も続いていくでしょう。

さぁ、明日も30分目指して頑張りましょう(~o~)/

« 働けど働けど・・・ | トップページ | タダでは終わらない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30分が目安?:

« 働けど働けど・・・ | トップページ | タダでは終わらない »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ