2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« この国の福祉は・・・ | トップページ | 寝太郎 »

2007.10.26

よく、送られてきます。

ようやく週末、来週は宿泊実習の2回目が行われますが・・・全然準備してませーん(^_^;)

昨日の記事、実は「2度目」の記事。1度は書いたものの、途中でフリーズしてしまい書き直し。
ホントはリンクや内容などもっとたくさんあったのですが、0時を過ぎそうだったので、慌てて書いた結果が、あの状態です。もちろん今流行の「偽装表示」もできない訳はないのですが・・・(^^ゞ

そんな訳で、今日の通勤電車はおネム状態。
久しぶりに乗り過ごしそうになったけど、何とか直前のところで回避。帰りもウトウトしてしまったけど、これも直前回避で何とかなりました。

で、自宅に帰るとニフティから郵便物が。
前回はQRコードがたくさん送られてきましたが、今回はフツーの封筒のサイズ。で、中身を出してみると、なんかステッカーみたいなのがプチプチ(もとい、エアパッキン・・・らしい。要は緩衝材)に梱包されてされていたが、何にも文章はなし。
一体なんだ・・・と思いながらプチプチからステッカー類を取り出すと、ストラップらしきものと一緒に小さなカードが。

Dscn8086

R25君キーホルダー・・・あぁ、思い出した!
アバウトミーでR25からの質問に答えて応募すると、抽選でもらえる、なんていうのがあったっけ。すっかりそんなことを忘れていたので中身を見て「ハイハイハイハイ!」と納得。

で、早速ケータイのストラップとして装着。
Dscn8087

うーん、よーく見ないとわからないかな?他のストラップの方が目立っているみたいだし(^_^)
ところで、これってどんな内容だったっけ・・・と思い出す意味でちょっとそのページを探してみると・・・あったあった・・・って、エッ?5人だけなの?と言うことは・・・その5人の1人に選ばれたってこと???

うーん、こんなところで運を使いたくありませんが・・・密やかに自慢したいと思います(^^♪

« この国の福祉は・・・ | トップページ | 寝太郎 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よく、送られてきます。:

» プレゼント当選者さんのブログ [アバウトミーブログ]
みなさま、日頃よりアバウトミーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 [続きを読む]

« この国の福祉は・・・ | トップページ | 寝太郎 »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ