やっぱり、爆睡
1日遅れになってしまいましたが、昨日帰って来ました。
で、昨日のうちにアップしようと思いましたが・・・体は正直で、爆睡してしまいました。今日も、仮睡の連続ですが・・・(^_^;)
そんなわけで、とりあえず無事に第1回目は終わりました。
やはりサファリではある程度、想定した反応でした。写真は接近直後のキリン。正直普通の車じゃないことに本心としては不満なものの、キリンなどの背の高い動物ではその動物と近い目線で見ることができたので、まぁそれもそれでアリなのかな、と思いました。ただ・・・やはりライオンでは生の「迫力」がなかったことは、ちょっと残念です。
もちろん、中には「パニック」になってしまった利用者さんもいました。
うーん、でもそれはそれでしょうがないのかな、とも感じています。車にしろバスにしろ、どっちにしてもパニックになるときはなってしまうので、それはそれで受けるしかないのかもしれません。バスだって、方や興奮して喜んで、方やパニックで興奮して・・・と結局は何らかの形で「興奮」しているので、それを一緒くたにすること自体が難しいと思います。
ただ、いずれにしても第1回目を行った時点で、次回に向けてある程度見える部分もできました。
当初はサファリの中では「バス2台」をお願いしたはずが1台になるなど、場所場所で実踏の時と内容が違うことが多かったですが、それなりに流れることもわかったので、そういう意味では収穫です。
また五色沼の散策にも行きましたが・・・雨が降ったり止んだりの状態。
「こんな中、行く必要あるの?」と思いましたが、ある意味では行って正解だったかもしれません。当初よりも結構激しい道であることもわかったので、次回参加する利用者の配慮に役立つことは確かです。
それにしても、たった1泊2日の旅行でも、結構疲れました。
おまけに、トランシーバーを持っての行動。自分が持つとは思っていなかったので、ちょっと違和感を感じながらも、終始トランシーバー片手に行動をしていました。まぁ自分の役割担当が「旅行全体」に名前を入れてしまったので、仕方のないことですが・・・
と言うわけで、次回に向けて、また準備です。次回は、約1ヵ月後。
それまで、修正する点もいくつかありますので、徐々に準備していきましょう。それにしても・・・疲れた。ホント、今日は祖母の特養に面会に行きましたが、面会中も仮睡している状態。自宅に帰ってきたら爆睡。そして今夜も、爆睡できるでしょう。でも眠剤は飲まないと寝れないかも・・・(^^ゞ
最近のコメント