とうとう、受診・・・
やっぱり・・・と言うか、結果的に内科受診をしてきました。仕事終わりに。
何とか耐えしのげるかなぁ・・・と思ったけど、今日は朝から「痰」に悩まされる状態。
ところ構わず痰が出てきてしまう状態で、電車の中でもちょっと咳をしただけで、痰が出ている状態。すぐに吐き出したけど、なかなか吐き出せない。で、結局ティッシュに包んで最寄り駅で捨てることに。
しかし、今日は「咳」と「痰」以外に、2次的症状が出てきてしまった。
それは・・・ガラガラ声。先週末から咳をしているため、その影響で喉も炎症に。その結果、普通に喋ってもだみ声・ガラガラ声になってしまっている状態。利用者さんからは「Mitakeさん、コワイ・・・」と言われる始末。
いや、別に好きでこんな声を出しているわけじゃないので・・・(^_^;)
で、病院は母親が調べてくれた。(まぁその辺は、色々と事情があって・・・)
当初は自宅から近い病院を探してくれたけど、今日はGW期間中で休診。じゃどこに・・・と考えた矢先、近所に最近開院した病院があったことに気づく。で、その病院は夜7時まで診察をしていると言うことで、その病院に行くことに。
初めて行く病院だったので少々不安ではあったが、診察を受けると案外人当たりの良さそうな先生。
出ない声を振り絞って「福祉施設に勤務しているので、恐らく利用者さんからもらってしまったのかもしれないのですが・・・」と声にならない声で話す始末。喉もかなり赤くなっており、炎症を起こしているらしい。
そして処方・・・ここ、ポイントなんですよね。
今までならあまり気にしなかったのですが、病気を発症して以来常に薬を飲み続けているので、飲み合わせの問題も出てきてしまう。そのため、事前の問診表で服薬している薬をすべて書き出し。同じ作業は近所の薬局でも行い、飲み合わせの確認をしてもらう。結果として「飲み合わせに問題はない」とのこと。
処方されたのは、抗生物質と咳止め、去痰剤。
一瞬「炎症を抑える薬が・・・」と思ったけど、抗生物質の中にそれが含まれているのかな・・・と思い、そのまま帰宅。結局GWの後半も「治療」に専念することになってしまいました。
それにしても、こんなに薬が増えるとは思ってもいなかった。ただでさえ多いと思っているのに、今日の診察で5日間は「プラス5錠」の服薬。常に服薬しているのが3錠だから、1回8錠、1日31錠の服薬・・・
なんだか色んなものがごちゃ混ぜになってしまい、果たして効いているのか・・・がわからない状態です。
ともかく、とりあえずは5日間は薬を飲んで、様子を見ることにします。
もちろん、こんな状態ですので祖母の面会は中止です。伝染したら、大変なことになってしまいますので・・・
« まだ、止まる気配なし | トップページ | 寝てます、寝てます »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Mitakeさん
お久しぶりです
いつも
訪問してくださること嬉しく思っています
体調くずしやすい時期ですから
悪化しないように静養して
身体お大事にしてください
十十十
⊂ ◎ ◎ ⊃
V ノ
投稿: ハルヲ | 2007.05.03 22:10