2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 祝!高幡不動 | トップページ | 超えてしまった、第一線 »

2007.05.27

テレビ効果?

珍しく、日曜日に床屋へ行ってきました。
今までは平日に行ったり土曜日に行ったりと、あえて日曜日を外していましたが、今回は日曜日になってしまいました。
本当は昨日行こうかなぁ・・・と思っていましたが、昨日は所用があったりして断念。先週も行こうかなぁ・・・と思っていながら、天気があまりよくなかったために、断念。かといってこれ以上先延ばしにするのは髪の毛がうっとうしくなってしまうし、ここ最近の暑さで汗も多くなって余計に厚ぼったく感じてしまっていたため、早いうちに行きたい・・・と考えた結果、日曜日ながら今日行くことに。日曜日はほとんどの人が休みであるため混むだろうな・・・と思っていたので避けてきましたが、ウザったい髪の毛からサッパリしたいと言う気持ちのほうが大きかったため、日曜日を承知の上で行くことにしました。

で、本当なら起きてご飯食べてすぐに出よう・・・と思っていたのですが・・・
どうやら寝相が悪かったみたいで、起きた時には左腕と顔の左頬に壁紙のラインがきっちり「寝あと」としてついていたため、「さすがにこれで行くのはちょっと・・・」と思い、寝あとが少し消えるのを待って行くことに。

起きて30分後、まだ寝あとは残っているものの、だいぶ目立たなくなったので、行くことに。
でもやっぱり・・・予想通り、床屋は混雑。「だから日曜日は行きたくなかったんだよな・・・」と思いながらも、また来週に先延ばしにするのもなんだから、待つことに。
そして待ち時間を含めて3時間後、床屋から帰宅。いつもなら1時間程度で済むものが、待ちに1時間半、散発に1時間半かかってしまっており、帰宅した時には既にお昼を過ぎていた。時間がかかるだろう・・・とは思っていたものの、予想以上の時間に「もうこんな時間なのかぁ・・・」と思わずつぶやく。

ただ、母親もまだ昼食を食べていない、と言うことで、買物に行くついでに外で食事をすることに。
と言っても、行く場所はいつも同じところ。夕飯の買い物&明日の夕飯を含めた買物なので、さほど遠くに行ったわけではない。ただ、行ったら行ったで見たいものもあるし・・・と言うのもあって色々と見てきましたが、お目当てのものはなし。結局、今回もウィンドショッピングで終わってしまいました。

買物の帰り道に、昨日のアド街でやっていた14位のお店を通ることに。ここの存在、知ってはいるものの、なかなか行く機会はなく、どうしても「帰り道」コースで車線の反対側に立地しているため、スルーせざるを得ないお店。でも今日は入りたくても入れませんでした。いつもなら車が4・5台止まっている程度だけど、今日はその倍以上の車。当然駐車場は満車。そしてお客さんも結構な人数。やっぱりこれは、テレビの効果なのでしょうか・・・その割には、あんま高幡不動周辺の人出はありませんでしたけどね・・・(^_^;)
(あ、このお店のHPもありました。こちらです。)

« 祝!高幡不動 | トップページ | 超えてしまった、第一線 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビ効果?:

« 祝!高幡不動 | トップページ | 超えてしまった、第一線 »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ