why?
今朝のこと。
ここ数日、あまり良くない天気の続く東京、気温も低く寒い。そして・・・布団から出たくない・・・(>_<)
時間は10時・・・あぁ、そろそろ起きなければ・・・と思いながらも、寒さに負けている自分。寒くて布団にもぐると、なんか違和感。
あれ・・・なんか変。
起きてみると・・・布団、裏表逆じゃん!
ホント、久しぶりにビツクリです。昨日寝る前は寝る前の薬を飲んで、布団をまっすぐにして寝ていたのに、今朝起きたら布団の裏表がキレーにひっくり返っていました。まるで、キレイにお好み焼きをひっくり返したかのように。
あまりの状態に「ウッソン・・・なんでぇ?」と思ってしまいました。
いや、寝つけないで意図的に北枕になってみたり、布団を外してみたり・・・と言うことはあります。
まぁ布団が真っ二つに折れていたこともありました。でも、裏表完全にきれいに逆になっていることは、今までにありませんでした。別にそんな成長していることもじゃないのにもかかわらず、それもベッドの生活なのに、キレイに裏表ひっくり返っていました。
正直、どんな風にひっくり返ったのか、タイムマシンがあれば戻って見に行きたいくらいです、ハイ。
それにしても求人はあいかわず・・・と言う感じです。
日曜日の日に、久しぶりに障害者施設の折込求人があったので今日問い合わせてみると、女性を募集とのこと。男性だと「非常勤」でと言うことらしい。
またしても今回も「性別」の壁にぶつかってしまった・・・_| ̄|○
なーんか、自分を見失いたくないけど、見失いちゃいそうな感じです。
研修でもグループのほとんど人は「相談系」の仕事をしている人で、自分のように「現場一本」と言うのは少ない感じ。でも自分は、できれば障害者の現場で直接関わって仕事をしていきたい、と思っている人間。もちろん相談系の仕事も「タイミング」さえ合えばやりたいけど、でもまだ現場志向が強くて・・・
かといって、株式会社に流れるのもう~ん、って感じがあって・・・
一体何時になったら、適職は見つかるのでしょうかねぇ・・・ハイ。
« 社会福祉士全国統一研修 | トップページ | ストック2枚→ストックゼロ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント