時間を返せぇ!
とうとう12月。今年も残すところ、あと1ヶ月です。
ちょうど先月の今日が27歳の誕生日。27にもなると、1年が「早い」のか「遅い」のかよくわからない感覚。すごく「27歳」と言う年齢が中途半端に感じる年頃。10代のときは1年が経つのが「遅いなぁ・・・」と感じていたけど、20代に入った瞬間、ものすごく1年が早く感じるようになった。特に20代前半(25歳頃まで)は「あっという間」に1年が過ぎていった。しかし今年に関して言えば、1年が「遅く」感じる一方で「早かったなぁ・・・もう今年も終わりなのかぁ・・・」と言う思いもあり、正直複雑。
そう感じるのは、周りの環境にもあるのかもしれない。「年齢」に関して逆の考え方をすれば、30代に突入するまで、あと3年。そう考えると、施設実習に行っていた20代前半の頃とはだいぶ環境が違っている。以前にも書いたけど、施設実習に行っていた20代前半の頃は、接する利用者はみんな自分より年上の人ばかり。ところが今は、半数以上が自分よりも年下の人。今日も看護師の人と話をして(実は結構ディープな話もしたけど・・・)看護師の人から「○○さん(10代の女性利用者)はMitakeさんLoveみたいだよ。」とのこと。看護師の人の推測では「自分が若い、独身男性だからじゃないのかな?」とも言っていたけど・・・たしかに、この利用者は自分より若い。で、なおかつ他の職員の声かけには拒否的になったり、反応が鈍かったりすることがあるけど、自分が声かけをしたりするとスムーズにその内容が入ったりすることがあるし、拒否的になることもない。たしかに利用者から見れば「若い職員」と見えるかもしれないけど、職員の目線から見れば彼ら・彼女らの方が遥かに若い。となると、やっぱり「お兄ちゃん」的なイメージとして感じ取り、そのため「職員としての声掛け」に対しても「お兄ちゃんから言われたから・・・」と解釈をして、スムーズに受け止めてもらえているのかもしれない。この部分は、同じ「20代」でも環境は全然異なっている。前職の授産施設の支援員のときもそうだったけど、今回働いている2ヵ所目の施設でも自分の置かれている環境はだいぶ異なっている。そういったところからも、「1年の早さ・遅さ」の実感は違ってきているのかもしれない。
さて、長すぎる前フリはこれくらいにして・・・
今日は「ユニークダンス」と言って、車椅子ダンスがプログラムされていた日。で、車椅子ダンスをするために会場をセッティングしなければならなかったのだが、利用者が来所した段階でまだセッティングが終わっていない状態だった。で今日は自分が車椅子ダンスに配置されていたため、ある程度落ち着いたのを見計らって、急いでセッティングをしにいくことに。
とはいえ、「セッティング」と言ってもただ単に「部屋のパーテーションを撤収する」だけのことであり、部屋を分離しているパーテーションさえなくなってしまえば、それで十分に踊る広さは確保できる状態。だからパーテーションされている隣の部屋を見て「あ、もう何もないじゃん。余裕、余裕。」と思い、いつものようにパーテーションの撤収作業に取りかかった。
が、肝心の「1枚目」のパーテーションがパーテーションボックス(パーテーションを収納する倉庫)に収まらない。
パーテーションは懸垂スライド式であるため、1枚目が収納できないと、その後の2枚目・3枚目・・・も収納できない。なかなか入らない状態に力ずくで押し込んでみたり、上手ーくタイミングを見計らって「エィ!」を押し込もうとしてみたり・・・と試行錯誤を繰り返すものの、全然パーテーションボックスに1枚目を収めることができなかった。1枚目と「格闘」をして、早10分。さすがにこの現状を1人で打開するのには今後のことを考えると限界がある・・・と思い、他の職員にヘルプを要請。「どうやっても入らないんですよねぇ・・・」と職員に言ってやってもらうと・・・やっぱり入らない。その状況にその職員も「あれぇ?これはおかしいぞぉ~」とぼやく状態。こうやってパーテーション1枚目と格闘すること、15分が経過・・・すると警備員さんがその様子を見て一言。
あ、これ、壊れているんです。
管理営繕にも言ってありますので・・・
・・・オィ・・・もっと早くそれを言えよ。ってか、
壊れているんだったら「故障」とかぐらい書いておけよ!!!(-_-メ)
と言うわけで、急遽部屋の机と椅子を大急ぎで撤収。撤収しても・・・狭い。これじゃ・・・ダメじゃん。
まぁ利用者を動員して何とかダンスができる広さは一応は確保できたけど・・・一体今までパーテーションと格闘してきた俺って・・・なんなの?初めから「故障している」ってわかっていたら、もっと早くから机と椅子の撤収作業をしていたよ。そんなこと知らなかったら「楽勝、余裕。」って思っていたのに・・・ホントに、格闘していた時間を返せぇ~!って感じ。
こんな状態で、今日も帰りの電車は居眠りをしながら帰ってきました・・・(-_-)zzz
« いつまで、黙っていられるのか・・・ | トップページ | ♪秋の夕日に~ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント