もう「グタグタ」です・・・(*_*)
久しぶりに、この形式で・・・本日の業務内容
午前、スポーツレクリレーション。レクルームで体操&10分間のランニング&平衡感覚トレーニング。
午後、散歩。近くの公園まで。自分で歩ける利用者1名と介助必要な利用者1名、その他大勢の車いす利用者。周辺の交通を気にしながら、公園までは約20分ぐらい。往復で大体40分。
仕事が終わったあとは、OTの授業。
1コマ目は作業療法概論。今日は作業療法士協会についてと作業療法士の制度的説明について。
2コマ目が作業科学基礎。作業療法の学校なのに、やっていることは数学。それも線形代数。
セ、センケイダイスウ?
フクソスウ?
ダイケイ?
ファンクション?
ハイ、もう訳わからなくなっています。今日も連立方程式と行列式の関係、そして行列を用いて単位代数を導き出して、連立方程式の解を出す。
とりあえず手法はわかったけど、でもその解に至るまでには・・・おまけに「ファンクション(F)で表して」だって・・・んなの、訳わからないし・・・おまけに「テストで出題」だって。
俄然、わからないなんていってられないし・・・
先週の金曜日の英語の授業も、声を出して英文読み。英語は毎週テストだし。
明後日の水曜日も解剖学のテスト・・・ふぅ。
もう「クタクタ」ではなく「グタグタ」です・・・(>_<)
« モノログ横丁から | トップページ | 支えになっているもの »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント