体力減少?
職を離れて、早5日。
もっとゆったりと、blogに書くネタがない、と言うくらいまでに過ごそうと思っていたのに、なんだかんだ言いながら毎日のネタのオンパレード。平日も何もしないでボーとしているかなぁ・・・と思いきや、実は結構動き回っている現実。一昨日はハローワーク、昨日は前の職場、そして今日は市役所へと・・・そして明日も予定あり。結局、こんなもんなのかなぁ・・・
で、今日行動したのは市役所だけではない。
自宅からターミナル駅まで自転車で何分かかるかを確認。と言うのは、ここで調べておかないと今後の生活に重大な支障が出てしまうため。
今までは職場まで行くことを考えておけばよかったため、単純に「自宅から職場まで」を把握しておけばよかった。しかしこれからは「自宅から職場」だけではなく「自宅と駅と職場プラス学校」の位置関係を把握した上で通勤などの時間を考慮しなければならない。そのためには、まずは「自宅から駅」までの自転車での時間をしっかりと把握しなければならない。で、何故ゆえ自転車か、と言うと・・・
自宅と学校間→自転車での通学可能圏内
自宅とターミナル駅→頑張って自転車通勤する圏内
ターミナル駅と学校→学校の最寄り駅、したがって自転車の方が利便性が良い
であるため、自転車が必須アイテムとなっているのである。
ちなみにマトモに自転車生活になるのは8年ぶり、高校以来のこと。児童相談所の実習の時や施設ではたまに乗っていたけど、継続して乗っていくのは久しぶりになる。そのために自転車も購入したけど・・・久しぶりに乗っているせいか、自分でも「安定性がないなぁ・・・」と感じる状態。原付の時の気分がそのまま残っているから、変にハンドルに力が入っている感じが実感している。
おまけに・・・今まではそんなことなかったのに、ちょっとヒィヒィいっている状態・・・(汗)
うーん、これは一刻も早く体力を付け直さないと・・・って、結構前の職場でも動いていたと思うけどなぁ・・・(^^ゞ
おまけで・・・
今日は暖かい・・・いや、暑いくらいかも。自転車でゆっくりと走っていれば、途中でチャリを停めてのんびりとこんな光景をおさめることができる。もう少し咲くと、キレイなんだろうなぁ・・・(写真の腕は別として・・・まぁ所詮ケータイだし。今回はポップアップ付き)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント