サラリーマン?
本日の起床、8時。早速堕落してしまった・・・(汗)
堕落しながらも、9時には行動開始。今日のスケジュールは午前中が部屋掃除、午後が外回り。
で部屋掃除の内容は・・・ひたすらシュレッダー(笑)
何度も言うように、今一番必要な部屋環境は「本棚」。
そのため古くなった資料関係を廃棄して、新たに本を入れられるスペースを確保したい。しかしすべての資料がそのまま捨てられるわけではない。書籍類やネットからDLした文書なら何とかなるけど、授業で使用した資料に関してはシュレッダーにかける必要があるものがほとんど。なので本棚を整理しつつシュレッダーで「ジィー」・・・の状態。でもたまにシュレッダーの使いすぎでダストボックスから紙くずがあふれ出してしまうこともあり。時には連続使用のし過ぎで自動的に電源OFFになることも・・・わかってはいるものの、使えなくなると結構イラつく・・・(笑)
そんな感じで本棚整理を行うが・・・とてもじゃないけど半日では終わらない。
それに本棚を整理したと思えば机が汚くなるし、机を整理したと思えば本棚のスペースがなくなる。
うーん、何だか「いたちごっこ」だ・・・(汗)
そして午後からは外回り。当初は前の職場に行って退職関係の事務手続きをする予定だった。しかし昨日の一件で履歴書を出しに行くことになり、前の職場に行く前に履歴書を出しに行くことに。
ただ・・・その前に、お菓子の購入。退職前に父母会の方から心付けを頂いており、それを還元するために「利用者のおやつ」として買うことに。もちろん、今までお世話になった職員の分も含めて。(もちろん職員は自腹。)
で手土産を用意した上で、まずは履歴書を出しに行くことに。
一応確実に行くためにナビを使って向かうが、ナビから出てくる言葉は「コノサキ、500メートル、ジュウタイシテイマス」ばっかり。当初はもっと早く行く予定だったのに、渋滞のために思ったよりも時間がかかってしまった。さらに車で行くとはいえ、さすがに直接その場所まで車で乗り付けるわけには行かない。なので駅周辺のコインパーキングを探す。行く前は「実際の距離を知るために、なるべく駅近くのパーキングにしよう」と思っていたが、思っている以上に時間がかかってしまったため、なるべつ現地に近いパーキングに入れようと考える。
しかし・・・近くのパーキングはすべて満車。結局、駅近くのパーキングに駐車して現地に向かうことに。
履歴書を提出後、職場に向かうことに。しかしここでも「コノサキ、ジュウタイシテイマス」の声。
今日は利用者余暇活動の日だったから、なるべく利用者が余暇から帰ってくる前に行こう・・・と思っていたが、渋滞につかまってしまったがために、バタバタする時間帯に訪ねることになってしまった。
で、施設について「ご無沙汰しています」と挨拶すると、主任さんが一言。
「オマエ、誰だよ」
そう、このときの自分の服装は・・・スーツ。
しかも車を運転していたため、上着は脱いだままでワイシャツの状態。つまり、営業のサラリーマンさながらの姿であった。前の職場ではスーツを着ることはほとんどなく、着たとしてもそれは「法事」の時だけ。普段はGパンのラフな格好だから、スーツを着てしまえば一気に老け込んでしまう。(元々老け込んでもいるけど・・・爆)
スーツ姿で車を運転・・・まさに「サラリーマン」そのもの。
事務の人にも「今日は何を売りにきたの?」と突っ込まれる始末。まぁ退職した後もこうやって冗談を言える環境だから、自分にとって今の職場は居心地の良い職場だったんだよね。たしかに退職してしまったのは惜しいと思っているし・・・
ま、終わったことは振り返らずに、次の道に進んでいきましょう。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント