2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« 業務終了 | トップページ | コトバ★「社会福祉士その2」 »

2005.04.01

結婚します!

は、ウソです。
だって今日は今日は4月1日・・・エイプリールフールだし。直訳すれば「4月バカ」ってことで・・・(笑)

軽い冗談はこれくらいにして。
昨日は送別会を開いていただいて、ホントに恐縮です。業務時間中は利用者とのお別れ会、業務終了後は内々の送別会。一応利用者の前では「笑って」を強調。「Mitakeさんは天国に行っちゃうわけじゃないんだから」と笑わせた上で、楽しく終了。ただいつも自分にベッタリ甘えていた利用者の1人は、泣きべそを書いていた。まぁその子とは一緒にいる時間が一番長かった利用者だから、その子の涙を見てしまうと、こっちも我慢できずにウルウルしてしまった。あぁ、Mitake一生の不覚。「仕事だから」と割り切って感情に流されないようにしようと思ったけど、やっぱり思いに負けてしまった。

でも普通の仕事を辞めたとしても、こんな感情はきっと持たないだろうな。人相手の仕事だからこそ「思い」が生まれるのであり。寂しさと言うのが生まれるのだろうな。だからこう言う仕事が自分は好きなんだろうな。

さて自宅に帰ってから、利用者とのお別れ会で貰ったものを見ることに。
するとこんなものが・・・
P1000149
これはあくまでも一部。一応、これらは利用者が作ったもの。もちろん職員の手も入っているけど、改めてみるとやっぱり、そこそこの腕を持っていることを実感しますね。ちなみに画に映っているのは売価として600円。そのほかに2つ入っていて、トータルすると約1000円ぐらい。ただし、公に売っているのはお地蔵さんだけ。あとは非売品or直販品なので、どこで売っているかは調べてみてください・・・(笑)

で一夜明けた今日。ちょっと頭がイタイ・・・そのため、完全に普通のお休み状態です。
結局今日は市役所にも行かずに普通にまったり。あ、そうそう、一応郵便局には行きました。利子6円から1年経って、果たして今年はいくらの利子が付くのだろうか。昨日少しお金が戻ってきたのがあったので、それを入金するのとあわせて確認してみることに。
すると・・・

17-04-01 (取扱局番号) 受取利子 22
利子(32)
税金(5)
寄付(5) ありがとうございました
現在高 ¥***,***(←今回も、額は秘密。桁数からご想像を・・・笑)

昨年に比べて、大きく増加。とはいえ・・・ある程度貯金しているのに、これだけ・・・というのが本音かも。さらに昨年8月の地番変更のために郵便局で住所変更をした際に「国際ボランティア貯金に加入していないみたいですが・・・」と言われたので「あ、じゃ(入っても)いいですよ」と言ったがために、寄付として5円引かれてしまうことに。当初の計画では「引かれてもせいぜい1円ぐらいだろう」と思っていたが、それを大幅に上回る5円。「たかが5円ぐらい・・・」と思ってしまえばそれまでなのだが、これからの自分にとっては1円も貴重な存在になることは間違えない。
世界にボランティアする前に、誰か自分にボランティアしておくれぇ~!(笑)

« 業務終了 | トップページ | コトバ★「社会福祉士その2」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚します!:

« 業務終了 | トップページ | コトバ★「社会福祉士その2」 »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ