残念!!!
本日の業務内容
終日、ジャム用飾り用輪ゴムの結び・検品作業。途中、午前に来週の行事の家庭向けお知らせの作成。
久しぶりに1日輪ゴムの作業。ちょっと指が痛い。
そんな中、利用者の一人が「午後はショッピングバックがやりたい」との主張。午前は輪ゴムの検品をやっていたが、午後はショッピングバックをやりたいとのことだったが、午前中の様子では「飽きた」と言う感じであった。
とはいえ、元々はこの利用者が希望して検品の作業をやっていた。それに最近はこの利用者の要望を聞いていたので、今回は「たまには俺の希望も聞いてくれよ」と、検品を指示。ところが自分の要求は出しながら、職員の要求は聞こうとしない。内心は「テメェ・・・」と言う感じだが、一応は説得。
しかし一向に埒はあかない・・・というわけで用いたのが、アミダくじ。
四角い袋のマークの場合はショッピングバック、丸い輪ゴムのマークの場合は検品、と言うことでアミダくじスタート。最初は「1」を選択したのだが、1を選択した時点で適当に横棒を追加してしまった。別にどれがアタリ・ハズレかをわかっていてわけではないが、気分的に足しちゃえ・・・という感じで増やしてしまった。その結果、当たったのは赤マルの輪ゴム。よって午後の作業は検品に。
ところが利用者は納得していない様子。終いには泣きべそをかく始末。
「オマエ、男なんだからすぐ泣くな!」と説教した後、「じゃ、もう1度だけな」と言うことで、余った箇所から選んでもらうことに。そして選んだのは、4。今度は横棒も増やすことなく、素直にアミダくじスタート。
そしてたどり着いたのは・・・青マルの輪ゴム。
ハイ、残念。今度は問答無用に検品決定。
どんなに納得していなくても、今度は自分の意思で選んだのだから、これ以上の譲歩はしません。
でもね・・・確立3分の2の中からハズレを引き当てるなんて・・・ある意味「強運」の持ち主かも・・・(笑)
« 適正に行われるのか? | トップページ | 前フリとして・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント