日々成長
本日の業務内容
終日、ダイレクトメールの部材の作成。納期は21日だけど、非常にいい調子。今週の木曜日に途中納品を行うけど、今のペースで行けば「途中納品」ではなく「完納」になりそうな気配。いや、それはそれでいいこと。まだ作業が残っていれば追加して作業すればいいことだし、工賃アップにもつながるから、何としてもやり遂げたい。
ただその一方で・・・体が鈍る。公園清掃に行きて~マジで。
業務終了後、利用者の保護者の通夜に参列。
礼服を着るのは、今回で今年5回目。こんなに何度も礼服を着るとは思わなかった。それも今回は本当に突然の話。この親とは一度会ったことがあるし、話したこともある。父親でありながら、施設での行事などには積極的な親であり、今回の訃報には「マジで?」という感じ。全然悪そうなところはないように見えた。でも実はかなり悪かったみたい。本人すらもそのことは知らなかったみたいで、本当に突然の出来事。
でもそんな中、父親を亡くした利用者は気丈に対応していた。
施設の中では他の利用者とくだらないことを話していたり、バカみたいなことをやっているときもあった。もちろん態度なでも職員から教示されることもしばしばだった。でも今日の彼は、本当に「大人」だった。事実、彼は私がこの施設で働き始めてからと言うもの、ある部分で「紳士的」な人柄に変わってきていた。そして今日は参列者一人ひとりにきちんとあいさつをして、知っている人が焼香に来たときは母親にきちんと紹介していた。そして自分が帰るときに彼とすれ違ったときは「今日はお忙しい中来て頂き、ありがとうございました」と立派に挨拶をした。本当に立派な態度であり、振る舞いだった。
普段は「何やってるんだ・・・」と思うこともあるけど、いざと言う時にきちんと出来る姿を見て、成長している姿を感じる。毎日の変化は微々たる物かもしれないけど、それが積み重なった結果が、今日の対応だと思う。日々の積み重ねが、日々の成長につながっていることを感じた1日だった。
« どうなるのかなぁ? | トップページ | モタモタしていられない。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント