2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

思ひ出アルバム

  • 卒業式が終わって・・・
    以前HPで行っていた「todya's photo」の写真や「御岳写真館」で使用していた写真を再び復活させるべく、「思ひ出アルバム」として随時更新していきたいと思います。また最近の写真でも「思ひ出」となるものについては、ここに納められていくことになるでしょう。

« いよいよ、明日 | トップページ | 振らても・・・ »

2004.01.25

退役→有効活用

Bフレッツの導入に伴い、このルータも退役。
DSC00058.JPG

だけどこのまま放置してもこの先日の目を見ることはまずないだろう。誰かにあげる、と言うこともルータに関してはまずないだろう。
となると・・・やっぱ下取り。だけど果たして一体いくらで買い取ってもらえるのだろうか?何しろ「下取り」をすること自体が初めてだから、色々と調べてみることに。すると、3つのお店で容易にできることがわかる。そのうち2つのお店は、買取の基準額が書かれていた。

ソ○マップ 3500円()
PC○ポ  5500円(上に同じ)

なるほど・・・ならば高いところで売ろう、と言うことで5500円のところに持ち込み。すると査定に多少時間がかかるとこのこと。ここはひとまず引き上げて、今夜の夕飯の買い物を先にすることに。

そうしているうちに1時間が経過。ケータイのほうに電話してもらうようにお願いしていたので、ケータイにかかってくる。そして出た査定金額が・・・7000円。即決。

まぁ、なぜ7000円になったと言うと・・・
ルータ→査定ランクA、不良・欠品なしの5000円。
カード→査定ラックA、不良・欠品なしの2000円。
つまり「ルータ」と「カード」は同じメーカーで、「ルータ+カード」のセットセット販売もされているけど、うちで買ったのは「ルータ」と「カード」を別々に購入。そのため査定も別々に行ったため、7000円と言う金額がはじき出された。

7000円、ちょっと予想外の金額でお財布の中が温まる。
ちょっと「下取り」にハマっちゃうかも・・・

« いよいよ、明日 | トップページ | 振らても・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 退役→有効活用:

« いよいよ、明日 | トップページ | 振らても・・・ »

このblogは?


  • お仕事のことや自分のココロのこと・・・など、その日その日の「気持ち」を映し出すMitakeのつぶやき。「つぶやき」でありながら、その時々の気持ちを表している、いわば「ココロの鏡」でもあります。

    カテゴリーわけについて

My site

  • Mitakeの「後は野となれ山となれ」
    アメブロに開設した、第2のblog。
    でもここはゆる~くやっています・・・(^^♪
  • 「Web diary」過去ログ
    2001年の3月から2004年の3月まで、約3年間にわたって更新していた「Web diary」の内容の過去ログ。
  • HDFのつぶやき
    Mitake’s motherのblog。
    ただし、Powered by Mitake。(笑)
  • 御岳の山
    ここが(元)本家。現在は更新停止中です。

ご紹介ページ

  • 障害福祉~かざぐるま~
    まろくんさんのblog。
    知的障害者施設にて勤務経験あり。当事者の立場からの意見も豊富。
  • welfare-net21ブログ
    私も参加しているwelfare-net21の公式blog。
  • UTU-NET パニック障害教室
    自分自身が今抱えている障害です。
    紹介されている症例とは自分の場合は違いますが、「パニック障害」と言う定義には合致しています。少しでも「パニック障害」のことを理解してもらえれば・・・

by blog Pitatto!
無料ブログはココログ